
私たちの法人は「税理士法人」という名称から少し硬い印象を受ける方もいるかもしれません。実際に私も転職する時はそう思ったことがあります。しかし、少し緊張気味で面接のために来社し初めて代表に会った時にその不安は無くなりました。そして、いよいよ入社してみると、本当に従業員に優しくみんなで助け合い仕事をしていく風土がありました。事務所には、ベテラン社員の先輩もまだ経験の浅い新人も一緒に働いています。「分からなくて当たり前」が合言葉。お互いにサポートしながら良い仕事が出来るようにやりがいを持って自己成長している社員が集まっています。
社名にある「みどり」は、クライアントや社員がリラックスできるようにと名付けられました。子育て中の方、60歳以上の信頼できる先輩など年齢層も幅広く様々な生活環境の方が働いています。みんながそれぞれ自分を高めながら自分らしく働き、それがクライアントへのよりよいサービスにつながるのだという思いから日々頑張っています。
仕事を始めた頃、会計・税務の難しい言葉や今まで関係のなかった事ばかりで焦ることもありました。そのため、私たちの法人は毎月の研修会を開催してくれています。大学で講師を務める先生の話はとても分かりやすく、仕事の中で活かせることがとても多い内容で興味深いです。やらされている詰め込みの勉強ではなく、様々な相談や悩み事を抱えたクライアントの話を聞き役に立ちたい気持ちを叶えるため、私たちは学ぶことを楽しく感じています。
・資格取得支援⇒資格手当、試験前特別有給
・健康経営⇒朝ストレッチ、健康サポート(野菜ジュース・腸内環境ケアドリンク支給)、ストレスチェック制度など
・社内研修
・一宮市、羽島市から通勤
・代表2名+従業員13名(内:男性2名、パート3名)
主に税理士の先生の補助業務を行います。
・経理経験もしくは業務におけるパソコンそうか経験のいずれか必須
・日商簿記3級以上
・短大卒以上
9:00~17:00
事業所所在地と同じ
190,000円~300,000円
昇給:年1回/賞与:年1回(12月)
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済(労働条件に応じて法定通り加入)
土日祝日
夏季休暇・年末年始
まずは、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。随時、会社説明会を開催しております。
※個人情報は採用活動にのみ利用し、他の目的での利用や、第三者への情報開示・譲渡をすることはありません.